英会話を独学で始めるにしても、何から手をつければいいのか見当もつきませんよね。
しかも、英会話を独学でマスターできるのかも不安。
でも、実際に英会話を独学で習得できた人はたくさんいますし、留学しないといけないということもないんです。
英会話を独学する始め方ややり方を知れば、あなたもすぐに勉強を始めることができます。
この記事では、英会話を独学するには何からすればいいのか?始め方ややり方、初心者でも独学できるテキストや教材などご紹介します。
👇こちらの記事はいかがですか?

英会話を独学でする場合、何からすればいい?
英会話を独学で勉強するといっても、何から手をつければいいのか初心者には全くわかりません。
大人になってから英会話を勉強するにあたって重視したいのは、
効率よく英会話をマスターしたい
ということ。
社会人として昼間は仕事があるので、英会話の勉強ができるのは休日と、仕事が終わってからの限られた時間。
あまりにも時間がかかる勉強法はモチベーションが保てるか心配ですし、手軽にできる勉強方法を選びたいですよね。
また、無理矢理にでも英語を話す環境に飛び込めば、英語を絶対に話せるようになる、なんて思っていませんか?
そんな考えから、英会話は英会話スクールやオンライン英会話、海外留学を真っ先に選ぶ人もいるかもしれません。
確かに、英語をたくさん話すことで英会話がマスターできることは間違いありません。
ただし、それは英文法や単語がある程度理解できた上でのことで、何の知識もない状態で英語だらけの環境に身を投じても話せるようにはなりません。
まずは、英会話に必要な最低限の知識を勉強することから始めましょう。
英会話の独学の始め方、やり方
英会話に必要な最低限の知識を勉強すること、が英会話を独学で始める第一歩です。
英会話に必要な最低限の知識とは、
英単語・英文法・発音
です。
英単語と文法を知らなければ、相手の話すことが理解できませんし、発音を知らなければ自分が話すこともできませんよね。
基礎的な知識がないと、その知識を脳内で英語に変換することもできません。
英会話を独学でマスターする始め方としては、まず中学レベルの英単語と英文法を勉強することです。
では、英会話を独学で勉強する始め方や、やり方を具体的にご紹介します。
英単語を覚える
英単語の勉強というと、英単語帳をひたすら覚える、というのか学生時代の勉強方法です。
大人になると丸暗記がなかなか頭に入らないという問題も起きてきますよね。
英単語の覚え方としては、リスニングしながら覚えると効率的です。
最初に覚える英単語は中学英語に登場するレベルでOK。
日常英会話の80%ほどが中学英語で習う英単語で構成されているんです。
そして、英単語を勉強するのに「mikan」などのアプリはおすすめです。
英単語帳でも覚えることはできますが、音がないので正しい発音かどうかがわかりにくいですよね。
アプリであれば、音が出ますので正しい発音を聞いて確認できるという点がいいです。
英文法を勉強する
英会話をマスターするには中学英語の英文法が理解できていれば問題ありません。
英文法も教科書か参考書を使って勉強すればいいかな、と思いがちですが・・・
効率よく勉強するためにも、目標とする英会話のレベルに合わせた勉強がいいでしょう。
目標とする英会話のレベルとは、
- 海外旅行で話せるレベル
- 日常会話レベル
- ビジネス英語レベル
- TOEICで○○点とりたい
など、それぞれのレベルで使われる英文法も違ってきます。
英文法を勉強する目的は、自分の言いたい事を正しく伝えること。
英語で自分の伝えたいことを表現するにはどのような文法を使えばいいのか、を考えながら勉強できるといいですね。
英語の発音をマスターする
英会話では最も重要となる、発音。
英語ならではの発音、RとLの違いやTHの発音、文章になると音が抜け落ちたり、イントネーションなど。
発音をマスターすると、インプットしてきた英単語や文法をアウトプットして、知識を定着させることができます。
発音をしっかり勉強してみると、学生時代に習ったことがないようなことがたくさん出てきますので、勉強のしがいがありますね。
英語の発音については、独学だけだと間違った発音で覚えてしまう可能性があります。
アプリなどで正しい発音を知って、できればネイティブスピーカーに聞いてもらえるような環境があればベストです。
英会話の初心者が独学する時のおすすめテキスト
英会話を独学で勉強するには、どんなテキストや教材を選ぶかはとても重要です。
テキストや参考書は、単語や文法など一つのテーマに特化しているものが多いので、テーマに合わせて何冊か用意することになります。
その点、英会話の教材であれば、英会話の習得ができるようにしっかりとカリキュラムが組まれたものなので、一つあれば網羅できます。
また、アプリはスマホ一つでスキマ時間を利用しての学習も可能なので手軽ですね。
それぞれのタイプで特徴がありますので、気になったものをチェックしてみてください。
JJイングリッシュ
JJイングリッシュはシンプルな英単語や表現でしっかりコミュニケーションを取ることを目的にしています。
ネイティブスピーカー並みの英語力までは目指さないけど、最低限のコミュニケーションを取りたい人向け。
JJイングリッシュはスピーキング力を養うために、声に出して音読する学習を推奨しています。
ですので、早く英語を話せるようになりたい人にはおすすめの教材です。
例えば、
- 仕事で簡単な英語が必要なビジネスマン
- 海外旅行で英語を話したい女性
- 趣味で英語を習いたいシニア世代
など幅広い年代におすすめです。
ちなみに、JJイングリッシュは1日40分程度の勉強を推奨していて、100日間の返金保証制度がついています。
スタディサプリENGLISH(アプリ)
スタディサプリENGLISHは月額数千円程度で日常会話がマスターできるようになっています。
アプリだけで勉強が完結、1回3分だけのスモールレッスンもあるのですきま時間に勉強するのに向いています。
そしてレッスンの内容は人気脚本家が手掛けたドラマ形式のレッスンとなっていてとにかく楽しいんです。
スタディサプリENGLISHはリスニングだけでなく、スピーキングやディクテーションなど多彩なメニューがあります。
スタディサプリENGLISHがあれば「読む」「書く」「話す」「聞く」スキルをバランス良く強化することができます。
7日間は無料お試しが使えますので、とりあえず登録して使ってみるといいですね。
👉もうひとりで頑張らない。TOEICオンラインコーチスタディサプリENGLISH
シンプルな英語:中山裕木子(講談社現代新書)
英語力をつけるカギは「主語と動詞を組み立てる力」にあります。
本に描いてある順番で英語を学んでいくとメキメキ上達するという最短の学習法が学べます。
TOEIC L & R TEST 出る単特急 銀のフレーズ-(TEX加藤)
TOEIC対策の単語集として有名な「出る単」に質・内容・コスパ全てを取りそろえた金のフレーズの基礎固め編です。
最頻出にして最重要単語1000語を、頻出フレーズに凝縮されています。
単語のフレーズの音声がついているので、発音もマスターできます。
なんと、スマートフォン無料アプリ対応しています。
伝わる英語表現法:長部 三郎(岩波新書)
私もやりがちな一語ずつ訳を考えることは日本人特有のクセみたいなものですね。
いかに意味を伝えるか、ということに意識を向けると、生きた英語表現ができるようになるという方法を学ぶことができます。
海外ドラマはたった350の単語でできている(英語マスターシリーズ):Cozy
「中田敦彦のYouTube大学」でも話題になった本です。
超人気英語学習ブログ『アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法』を書籍化。
楽しく、確実に英会話を身につける学習方法を大公開しています。
更に、語学力アップの練習問題付で嬉しいですね。
英単語の語源図鑑:清水建二
英単語を語源から覚えることが、超効率的です。
たいていの英単語は3つの語源から成り立っているそうで、興味深いですよね。
1単語につき1イラストなので、視覚からもインプットができます。
英会話を本気で独学するには目標が必要!
英会話を本気で独学するなら、まずは目標設定をしてから学習開始です。
目標設定といっても、人それぞれいろんな目的があって、それによってもマスターする英文が違ってきます。
海外で生活したい、TOEICを受験する、外国人の友達を作りたい、海外旅行をしたい、など。
海外旅行であれば、ある程度シュチュエーションが想定できるので、覚える表現は最小限ですみます。
一方、TOEICを受験して高得点取得が目標なら、TOEIC対策の勉強を強化する必要があります。
英会話を効率よく勉強するためには、目標に合わせた内容を勉強していくこと。
覚える英単語の数もかなり違ってきますからね。
また、目標設定は英会話の独学を継続するためにも、重要なんです。
英会話ができるようになった後の姿を想像すると、勉強することがワクワクしてモチベーションの維持にもなります。
大人の英会話初心者でも独学でなんとかなるが、限界がある。 -まとめ-
英会話を独学で勉強する始め方として、まずは英会話スクールやオンライン英会話などを選びそうになります。
ところが、英語の基礎ができていないと英会話スクールなどでは結果が出ずに挫折する可能性があります。
英語の基礎となる、英単語や英文法、発音が理解できていないと英会話は成り立ちません。
ですので、中学英語のレベルで十分なので、英語の基礎をある程度インプットしてから英会話スクールなどでのアウトプットを実践しましょう。
また、英会話の独学の方向性と、継続していくモチベーション維持のためにも目標設定は必須です。
そして、目標設定をしたら、英会話の独学で使うテキストや教材を用意しましょう。
英会話のテキストや教材の独学でも、それなりに英語は習得できます。
ですが、英会話という点ではリアルに人と対面して話さなければ、英会話のスキルは上がりにくいかもしれません。
英会話の独学でインプットしたことをアウトプットする場として手軽な、英会話カフェや外国人のコミュニティもあります。
でも、時間がない人にとっては自宅でアウトプットできるオンライン英会話の方が合っているかも知れません。
オンライン英会話であれば、自分の都合の良い時間を利用して勉強できますし、お家にいながらネイティブスピーカーと話せるのがいいです。
英語の基礎はテキストなどで勉強して、オンライン英会話で発音や会話力を強化するという方法もおすすめです。
オンライン英会話なら、幅広い目標設定に合わせたカリキュラムが豊富なQQイングリッシュが、人気ですので、気になる方はチェックです。
👉【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質
👇こちらの記事はいかがですか?
