英会話をマスターするための勉強法といえば、英会話スクールや留学しないとできないと思っていませんか?
そして、英会話の勉強の仕方がわからないと悩みがち。
英会話の初心者だからこそ、まずは本で勉強を始めてみてもOK。
だけど、本屋にはたくさんの英語本が並んでいて、正直なところ英会話の勉強の仕方がわからないと思う人も多数。
この記事では、英会話の初心者の勉強法やオススメの本や教材、独学についてご紹介します。
👇こちらの記事はいかがですか?

英会話の初心者の勉強法とは?おすすめ本5選!
英会話の初心者でてっとり早く勉強できる方法は本ですよね。
でも、本屋に行ってみるとずらりと並ぶ英語の勉強本に圧倒されます。
そんなたくさんの英語勉強本の中から、英会話の初心者にも最適な勉強法で人気のある本をご紹介します。
①シンプルな英語:中山裕木子(講談社現代新書)
英語力をつけるカギは「主語と動詞を組み立てる力」にあります。
本に描いてある順番で英語を学んでいくとメキメキ上達するという最短の学習法が学べます。
②TOEIC L & R TEST 出る単特急 -金のフレーズ-(TEX加藤)
TOEIC対策の単語集として有名な「出る単」に質・内容・コスパ全てを取りそろえた金のフレーズが登場。
単語のフレーズの音声がついているので、発音もマスターできます。
なんと、スマートフォン無料アプリ対応しています。
③伝わる英語表現法:長部 三郎(岩波新書)
私もやりがちな一語ずつ訳を考えることは日本人特有のクセみたいなものですね。
いかに意味を伝えるか、ということに意識を向けると、生きた英語表現ができるようになるという方法を学ぶことができます。
④海外ドラマはたった350の単語でできている(英語マスターシリーズ):Cozy
「中田敦彦のYouTube大学」でも話題になった本です。
超人気英語学習ブログ『アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法』を書籍化。
楽しく、確実に英会話を身につける学習方法を大公開しています。
更に、語学力アップの練習問題付で嬉しいですね。
⑤英単語の語源図鑑:清水建二
英単語を語源から覚えることが、超効率的です。
たいていの英単語は3つの語源から成り立っているそうで、興味深いですよね。
1単語につき1イラストなので、視覚からもインプットができます。
英会話の初心者におすすめの勉強法!
英会話の勉強を始める時には、どういう風に進めていくかは重要。
ダラダラと勉強するより、効率よく短い期間で英会話をマスターしたいものですね。
正しい勉強法を継続すれば、誰でも英語を話せるようになりますので、参考にしてくださいね。
英会話の初心者におすすめの勉強方は以下の通り、ご紹介した本を活用してもできますよ。
- 英語の基礎を身につける・・・語彙力と基礎文法
- 中学レベルの教科書をリーディングする。
- 中学レベルのリーディング内容と同じレベルの文章をリスニングする。
- ライティングを勉強して文章を組み立てる力をつける。
- ライティングで作った文章を話せるように、スピーキング力をつける。
1の語彙力については、リーディングと組み合わせてストーリーと単語を関連付けて覚えるのがおすすめです。
また、英語で実践的な使える表現は、中学英語の中に9割方あるといいますから、中学英語がマスターできれば英語が話せるということですよね。
そして、リーディングでは音読をして発音にも注意。
今まで学校で学んだ英語は、日本特有のイントネーションで習うことが多いのです。
そのようなことから、ネイティブの発音からリスニングするのがポイントです。
1から英語を勉強したい人のための英会話教材
ご紹介した本やその他の本で英語の勉強をすることはできます。
ですが、単語・文法・リーディング・リスニングなどそれぞれに特化した本を買って、何冊も読むことになってしまったり・・・。
順番ずつクリアしていくにしても、1冊以上の本を選び、買うことになります。
また、それぞれの本が別々のものなので関連付かなかったりすると、勉強しづらい可能性もあります。
英会話は全くの初心者なので、一から英語を勉強したい人には、基礎的な内容からスピーキングまですべてカリキュラム化された教材がおすすめです。
ひとつ教材を選べば、英語をマスターできるように順番や内容が決まっているのは便利ですよね。
一から英語を勉強したい人のためのテキスト教材をご紹介します。
あなたに合った教材を見つけてくださいね。
JJイングリッシュ
JJイングリッシュは、ネイティブスピーカー並みの英語力を目指すのではありません。
その代わりにシンプルな英単語や表現で、しっかりコミュニケーションを取ることを目的にしています。
JJイングリッシュは、スピーキング力を養うために、声に出して音読する学習を推奨しています。
ですから、早く英語を話せるようになりたい人にはおすすめの教材です。
例えば、
- 仕事で簡単な英語が必要なビジネスマン
- 海外旅行で英語を話したい女性
- 趣味で英語を習いたいシニア世代
など、幅広い年代におすすめです。
JJイングリッシュは、1日40分程度の勉強を推奨していて、100日間の返金保証制度がついています。
英会話の勉強の仕方がわからないければ、まずはメジャーな1冊を買ってみる!
英会話の勉強に限らず、何かをする時に、必要以上にいろんな情報を集めてしまったりしませんか?
最終的には、どの情報がいいのか分からなくなってきた、、なんてことになっていないでしょうか。
必要以上に情報が多くなると、余計に英会話の勉強の仕方がわからなくなりますよね。
まずは、メジャーな本やランキング上位の本を試し読みする。
あれこれ悩むよりも、とりあえず本屋ならおすすめコーナーにある英語本を手に取って立ち読みするのが手っ取り早いです。
そして、ざっくり目を通すだけでも勉強ができそうか判断がつきますよね。
もちろん、電子書籍でもランキング上位にある書籍を気軽に試し読みができるので、本屋にまで出掛けなくて済みます。
いずれにしても、気軽にいろんな本をさっとでもいいので読んでみましょう。
そして、まずは1冊これ、と思うものを買ってみてやる気をアップさせてみて下さい。
英会話の教材は、お試し期間や返金制度がある。
また、英会話の教材であってもお試し期間があったり、返金保証制度がついているものが多いんです。
万が一選んだ教材が自分に合わなくても、返金制度のついたものを選んでおけば安心ですね。
英会話の勉強の仕方がわからないからといって、手あたり次第本を買うなどないように、自分にあったものを探してみてくださいね。
英会話の勉強は独学でもできる! -まとめ-
英会話の勉強といえば、英会話スクールに通うのが近道と思いがち。
英会話スクールに通う時間もないし、と思って英会話の勉強を諦めそうになっていませんか?
英会話の勉強は独学でも大丈夫なんですよ。
そして、英会話や英語の勉強をするに当たって、完璧な英語を話さなければならないと思っていませんか?
英語を話せるようになりたい日本人の多くは、英語に対するハードルが無意識のうちに高く設定しています。
でも、実際にはいきなりすぐ完璧な英語は話せるわけがありません。
そう思うと英語に対するハードルが少し低くなったのではないでしょうか?
英語を話せるようになりたい人は独学で勉強しても、強い意思があればマスターできます。
英語本や教材の説明を8割以上理解できて、登場する単語の意味を8割以上覚えたら、そのテキストをマスターしたサイン。
さらに、参考書の問題を全て正解できるようになれば完璧で、今とはくらべものにならないくらい英会話が上達していますよ!
英会話は独学で勉強しマスターしている人はたくさんいる!
英会話の勉強がしたいと思っても勉強の仕方がわからないと一度は思います。
英会話の勉強は、まず気軽に本で勉強してみるといいですよ。
ただし、英語力に必要な語彙力・文法・リーディング・リスニング・スピーキングなど総合的に学べる本は少ないです。
なので、それぞれの項目に特化した本を組み合わせての英語の勉強となりますが、正しく勉強すれば効率よく英語をマスターできます。
また、一から英語の勉強をしたい人には、総合的にカリキュラム化された英語教材で勉強するのがおすすめ。
お試し期間があったり、返金保証制度がついた教材を選ぶと自分に合わないと思っても、損にはなりません。
英会話の勉強方法は悩みがちですが、とりあえず本を1冊だけ買って読んでみるのもやる気が出ます。
英会話の勉強は、独学でマスターしている人がたくさんいます。
完璧な英語を話すことを目指すことなく、ハードルを少し低めに少しずつクリアしてきましょう!
👇こちらの記事もいかがですか?

